no title


あけましておめでとうございます。
正月早々うちのリーダーのブログときたら、茨城の親に来てます。って その文章たるは強引なことやまのごとし。
まー Twitterなどで ○○なう
という、言葉がまかり通る この時代 ぎり許そうぢゃないか。
年末はやけに一年間を反省した。というか、やけに人生を反省した。
でもいつもどーり騒いで気づけば新年 なにもかわらないぢゃないか。
たまにはまぢめに書くよ。酔っぱらってないよ。
正直僕は努力とかできません。って思っていたのだけど 多分 苦痛=努力
っていう概念があるからで、例えばあの人頑張ってるなーって思う人がいて その人がすごい努力家って思うときあるけど、もしかしたら、その人にとってそれって苦痛ぢゃないかもしれない。
好き嫌いの話し。
酔っぱらってないよ。
まー逆もあるわけで 他の人にとっては苦痛で、でも僕にとってはそうぢゃないことってあるかもしれない。しれへん。しれんと。シレレノレ。
まー今年はそんなところを見つけて伸ばしていきたいですね。酔っぱらってないよ。
好きってのが、才能だと思うな24歳的には
才能みつけてきましょー!
酔っぱらってないよ。
あとは大前提として苦痛ってのは味わっていかなきゃいけねーな。ってのは変わらずで
いやーまーこれを書いてみて文章力のなさというのも身にしみて感じてます。あしからず。
練習開きは鯨、ももさん、大学の後輩かみやとゆるーくしました。
ストイック鯨は反復練習して最初できてたことが出来なくなるくらいやってました。最後はハンジローもできなくなってました。
ももさんも手首粉砕してました。
かみやくんはひたすらウインドエルボ練習して次の日ひじが腫れちらかしてました。
本気で結果を求めてダンスをしてる人たちからしたら違うかも知れないけど
ここに来て頑張ってる後輩達【五年生】をみてて 僕はすごく嬉しいしすごくほっこりします。
こんな時間ずっと続けばいいのにな。
酔っぱらってないよ。
PS
おばあちゃん(白髪)のあとにお風呂に入ると湯船が犬が入浴したあとみたいになってます。
そういえば
二時間おしっこ我慢してるなぁ。
みつを

コメント

タイトルとURLをコピーしました