疑問。

大っ嫌いな冬。
しかし良いとこもあった!
それは星が綺麗なとこ!!
でも、なぜ冬になると星が綺麗に見えるのでしょうか?
実は夏でも同じなのかな~?
知ってる人いたら教えて下さい!!

コメント

  1. 元理系リチョさんの回答です より:

    回答
    気温が低い=空気中に湿気を含むことができる量が少ない
    気温が高い=空気中にたくさん湿気を含むことができる
    飽和水蒸気量とかその辺の理論。
    冬は上空のジェット気流が強い。
    風が強い=大気が流動する→星がまたたいて見える
    まとめると冬は空気が乾燥してる+上空の風が強いから。
    他にも理由あったっぽいけどワスレタ…
    都心の方に住んでたむかーしの彼女が八王子来た時に空を見上げて
    「星が綺麗…」って感動してた。
    「八王子は田舎だから空気が澄んでて綺麗」
    言葉には出してなかったけど、そう言いたかったんだろ!

  2. ゆうすけ より:

    すごく簡単すぎますが
    それはですねー、冬は空気が乾燥しているからですよ!夏は湿度が高くて空気中に水蒸気たるものがムンムンだから星も見難くなるらしいっす!!
    あと冬は花粉があまり飛散しないからとか。。
    ん~もの尻☆

  3. まっち より:


    さすがだ。世間知らずな俺からは…夏は冬より明るいで!祭りとかイベントだったり、騒いだり飲んだり周りに明かりが冬に比べて多く☆が見えづらい。ってのをなんかのTVで見た記憶があります。あくまで傾向としてだけど…。 話変わるが☆と言えば蛍!小さい頃よく親に連れてってもらった。車のハザードにつられて天然蛍がめちゃ集まってきて感動しました。今見るのは皆無。まだ日本のどこかでは見れるのだろーか?

  4. V-N より:

    さすがレディーの書き込み!^^
    雨が降った後の夜景や星も綺麗なんだよね

タイトルとURLをコピーしました