最近関東のB-BOYシーンがおもしろく魅力的な感じがしてきた。
最近大阪にいったり、フェデレーションで関西のシーンを見たりして感じたことです。
おれの目でしかないですが、関東は、踊れる人が増えてきてる、音も技も武器にする人が増えてきてる。
技のレベルも上がってきてる。
何より、個人的かもしれないですが、少しずつ歴史があるチームが復活してきてる、
HANDS
FLOOR MARTERS
フーリッシュ
サークルコントロールなど
そう、どれも僕がダンスを始めた時に憧れていたチームです。
バトルってやっぱ地域だったり、仲間のクルーをかけてバトルするのが一番楽しくて熱いよ。
ちょっと古い考えかもだけど、中学生みたいな感じがいい。
乗り込んだり乗り込まれたり。
八王子でバトルして地元は譲れないみたいなね。
初心だよね。
ブレイキンコレクション(ビデオ)4本の伝説のブレイキン映画が入ってるんでまた見直してみてください。
必ずまた新しいフレッシュなものが見つかるはずです。
だからゴーイングオフなんて負けるたびに他のバトルより悔しい。
8 NORTH GATE REPRESENT 八王子駅
「おまえ 何中だよ?」
みたいな。
コメント
ちなみにおにぎり君も甲の原中。
地元ネタですまん、おにぎり君。
おまえに夢中!
関西関西と言われてるなか、なんか新鮮な感じがした
百聞は一見にしかずだけど、関東、関西ってスタイル、雰囲気がちがうんだなーって感じた!
違うからいい!同じことを目指しても面白くない!
違う味をきわめていきたいなって思う!
一撃とか I LOVEとかがんばってるし同じ世代のやつらがまだまだやってるぜ
との>同世代どうしまだまだぜんぜん落ち着くときじゃないな!ますますいける気がする!
え!??サーコン復活したんすか!!???俺マジサーコン大好きっす♪
おれ徳澤直子さんに夢「中」